楽天が「2025年 睡眠トレンド予測」発表

楽天グループ株式会社は24日、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」の購買データや一般消費者アンケートの調査結果、「楽天ブックス」「楽天トラベル」の動向などをもとに、「楽天グループ 2025年 睡眠トレンド予測」を発表。最新の「睡眠トレンド」として、『令和の眠活』『睡眠メシ』『スリープツーリズム』の3つのキーワードを取り上げた。

「楽天市場」では、40万点以上の睡眠関連商品を扱っており、2024年の流通総額は、コロナ禍前の2019年と比較して約6.4倍に拡大しているという。カテゴリ別に見たとき睡眠をキーワードとした商品は「インナー・下着・ナイトウェア」で約1.8倍、睡眠中の室温調節に役立つ「エアコン」カテゴリで約2.2倍、「サプリメント」で約7.2倍に伸長しているという。同社実施のアンケート調査では回答者の約8割が睡眠の重要性を認識する一方で、約半数が睡眠に何らかの不満を抱え、約6割が寝付きにくさを感じているなど、多くの人が睡眠の質に課題を感じているとの結果も出ている。さらに民間調査会社の矢野経済研究所は「スリープテック」市場の拡大を予測しており、今後も睡眠関連マーケットは拡大し、質の良い睡眠に取り組むために生活習慣を整えたり、睡眠環境をサポートするようなアイテムなどを積極的に活用する『令和の眠活』への注目が高まると同社は予想する。 

 また「楽天ブックス」では、睡眠をテーマにしたレシピ本やダイエット関連本の売り上げが前年比約1.3倍に伸長。アンケート調査で回答者の約7割が「睡眠改善に寄与する食事を食べたい」と回答するなど、健康や美容、ウェルネスの観点から、睡眠の質を高める効果が期待される食材を活用した食事『睡眠メシ』への関心が高まると予想。旅行予約サービス「楽天トラベル」では、「睡眠」や「快眠」のキーワードを含む2024年の宿泊プラン数が2019年比で約1.5倍に増加し、近年、海外を中心に注目を集める良質な睡眠を目的とした旅行の形態『スリープツーリズム』が、今後日本国内でも拡大するとの期待を寄せている。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

スリープテックのほか、ビューティテック、ヘルステック、フェムテックなど、最先端のテクノロジーを活用した美容・健康商材・サービスが集結する展示会「WELLNESS&BEAUTY TECH 2025」が9月16日(火)~18日(木)に東京ビッグサイトで初開催!

詳細はこちら

出展資料請求はこちら

来場登事前録はこちら